302件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

三つ目として、ICT機器活用した遠隔教育遠隔授業等による学校間連携を行っています。  また、みなみ学園義務教育学校小規模特認校として、少人数での教育のよさを生かしたきめ細やかな指導や特色ある学校を行い、市内全域から通学できるようになっております。以上です。 ○議長大関久義君) 鈴木宏治君。 ◆4番(鈴木宏治君) ありがとうございます。

鹿嶋市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-02号

学校では、このリーフレットに記載されているICT機器使用時の留意事項を指導するとともに、文部科学省が作成した児童生徒の健康に留意してICT活用するためのガイドブックに基づいたノートパソコン使用時の姿勢、教室の明るさ、さらには友人との話合い活動など、ICTを使わない時間を効果的に取り入れ、長時間集中してICT機器を見続けることがないように配慮した授業づくりに努めております。 

笠間市議会 2022-11-17 令和 4年第 4回定例会-11月17日-05号

年度全国学力状況調査におきまして、児童生徒ICT活用に関する調査では、授業の中でICT機器使用していますかの質問項目の回答が、小学校で国が61.9%に対し、市は100%、中学校では41.7%に対して、市は83.3%と大きく上回っております。それぞれの効果が上がっているものと実感をしております。  

笠間市議会 2022-11-16 令和 4年第 4回定例会-11月16日-04号

さらに、タブレットなどのICT機器活用し、英語によるプレゼンテーション能力などを身につけさせていきたいと考えております。海外との考え方として、台湾の中学校笠間中学校が、今週の金曜日18日、第3言語の英語を使って授業交流を行う予定でございます。  以上です。 ○議長石松俊雄君) 坂本奈央子君。

笠間市議会 2022-11-15 令和 4年第 4回定例会-11月15日-03号

そのほか、本市においては、登校できない児童生徒向けタブレットを用いて遠隔家庭にいる児童生徒授業を随時配信しておりまして、その配信をするための機器を各学校に配布するなど、ICT機器整備が他市町村よりも充実しております。  以上です。 ○議長石松俊雄君) 市村博之君。 ◆19番(市村博之君) ありがとうございます。実は、この①②の問いは、③から始まる質問の簡単に言いましたら露払いなんです。

結城市議会 2022-09-09 09月09日-03号

私も、議員がおっしゃいましたとおり、どんなにICT機器が発達しても、味や匂いを体験することはできないと思っています。これまでの学習でなければ、体験したり、経験したりすることができない学習もございます。 今後は、従来の学習デジタル教科書等ICT機器のよさを取り入れて、ベストミックスさせながら、個別最適な学びを充実させてまいります。 ○議長早瀬悦弘君) 市長 小林 栄君。  

稲敷市議会 2022-09-08 令和 4年第 3回定例会−09月08日-02号

具体的に申し上げますと、子育て支援に関しましては、長期的に安心して子育てができるよう稲敷市子育て応援基金令和年度に創設し、ピカピカ1年生応援商品券交付事業などの施策、また、教育環境整備に関しましては、県内で最も早く、全ての小中学校タブレット端末の導入や教育施設への無線LAN等ICT機器整備などに取り組んでまいりました。

古河市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-03号

小中学校ではICT機器活用した授業が展開され、主体的、対話的で深い学びへ向けた授業改善が進められています。一方で、言葉や暴言等によるものだけでなく、インターネットを利用した陰湿ないじめ問題や、虐待児及び不登校児童生徒未然防止という問題がどの学校にも存在し、解決すべき大きな課題となっております。

小美玉市議会 2022-06-10 06月10日-04号

ICT機器を用いた授業促進の対応可能な環境整備と伺っておりますが、ICT環境がさらにどのように整えられるのか、具体的な使途、目的の説明を求めます。 次に、説明4、保健衛生管理費について、感染症対策物品購入とのことですが、私が判断する不足する消耗品等に充当するには金額が高いと思っております。新規事業に充てるのか、具体的にどのようなものを購入し配備するのか。

ひたちなか市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

今後もタブレット端末等ICT機器を効果的に活用し,個別最適な学び協働的学びを推進し,一人一人の資質や能力の向上を図ってまいります。 ○大谷隆 議長  1番井坂涼子議員。 ◆1番(井坂涼子議員) ご丁寧なご答弁ありがとうございました。  再質問させていただきたいんですが,まず大型校通信環境についてですが,タブレットを導入した時点でその辺は想定することが難しかったんでしょうか。

ひたちなか市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

教員課題といたしましては,45%が回答した「ICT機器の準備と手間と時間」が挙げられます。  令和3年5月からタブレット端末使用を開始し,10月から大型提示装置を導入いたしましたが,教員が新しい機器操作に慣れるのに苦労している状況があると考えております。教員が容易にICT活用できるようにするための方策を,ICT教育推進委員会で検討してまいります。  

石岡市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022-03-01

コロナウイルス感染拡大が長期化する中、ICT機器活用した授業必要性がますます高まっていることから、ご指摘いただきました学校通信環境教員用大型スクリーンなど、ICT機器活用のメリットを十分発揮できるよう、学校から必要な機材等要望調査を行い、予算の確保に努めてまいりたいというふうに考えてございます。  

鹿嶋市議会 2022-02-24 02月24日-議案上程、説明-01号

本市財政につきましては、歳入面では、新型コロナウイルス感染症はもちろんのこと、市内事業所事業縮小による市税収への影響、また、少子高齢化進行子育て支援施策ICT機器公共施設更新維持管理老朽化対策などによる今後の歳出の見通し、さらに各種基金状況を的確に把握し、対応していく必要があります。

古河市議会 2021-12-14 12月14日-03号

また、ICT機器等の整備に際しましては、教育現場の実態を把握した上で、現場に寄り添った機器の選定を行い、計画的に整備していきます。 以上、答弁といたします。 ○議長鈴木隆君) 答弁は終わりました。 長浜音議員の再質問を許します。 ◆19番(長浜音一君) 2回目の質問をします。 まず、農業政策についてですけれども、先ほど西岡産業部長から答弁がありました。いろいろと今まで取り組んできたと。